アクアリウムシミュ「Biotope」アイテム情報

2020-01-03

2019/9現在、本ゲームの開発が停止しているように思えます。購入は様子見することをお勧めします。
Facebookで開発者と連絡を取った人がおり、「開発は進んでいる。」とのコメントをもらったようですが、ここ1ヶ月Steamのコミュニティに開発者からのコメントが全くないため、あまり信用できないと思います。

10/22追記:2か月ほど放置されていましたが、ここに来て 開発ロードマップが公開されました。
参考記事

Steamで発売中のアクアリウムシミュレーションゲーム「Biotope」攻略情報シリーズ アイテム情報編です。
ショップで購入できるアイテムがありますが、効果が分かりづらいため解説していきます。
個人的意訳であるため(特に説明文)間違っている可能性も大いにあります。
ご指摘大歓迎です。

目次

Biotope関連記事

Biotope関連記事は他のページも参照ください。
チュートリアル編
基本操作編
ステータス編
クエスト編
水質管理編
繁殖編
魚データベース
バグ情報
アップデート情報

Eau Douce Principal

【淡水長官】
Eau Douceはフランス語で淡水という意味らしいです。
ただの商品名のようですね。

【説明文】
多様な新鮮素材で作られた乾燥フレークフード。熱帯魚に最適な主食です。
成分:タンパク質50% 脂質8% 炭水化物2%

【効果】
「餌」です。投入すると水槽内のNutrients(栄養物)の数値があがります。

【使用方法&使用量】
チュートリアルでも出てきたため特に説明は不要かと思います。
あげ過ぎると水質に影響があるかもしれませんので、こまめに上げましょう

Eau Douce Prontociclo

【淡水即回転】
Pronto cicloはスペイン語で「素早いサイクル」というような意味っぽいです。
これもただの商品名でしょう。
バクテリアを増やすことで早く良い環境(サイクル)を作るということですかね。

【説明文】
バクテリア増加剤には重要な亜硝酸塩分解バクテリアが含まれています。
これは新規水槽の立ち上げ時やフィルタ交換後などにアンモニアと亜硝酸塩の増加を予防するために使用されます。

【効果】
バクテリアを増加し、アンモニアと亜硝酸塩の分解を助けます。
新しい水槽を立ち上げる際にはとりあえず投入していくと良いでしょう。

【使用量】
150ℓの水槽に対して100ml使用します。
80cm水槽(144ℓ)であればとりあえず一本全て入れてしまって良いです。

Magical growth tincture

【魔法の育成チンキ】

【説明文】
この強烈なチンキは短期間水草の生長をまるで魔法のように加速します。
使用するには適用させたい水草を選択する必要があります。
効果は3回投薬分(24時間)持続します。

【効果】
生長を促す薬で、小さな水草を大きく生長させることができます。
説明文には水草と記載されていますが、魚を選択して使用することもできます。
→アップデート(Build 7184)で修正されました。
ただ、現状これを使用する必要性があまりないため、あえて使用する必要はない気がします。

【使用方法&使用量】
この薬を水槽にドラッグ&ドロップしたあと、生長を促したい対象を選択します。
用量は1回あたり3mlとなっていますが、説明文にあるように最大3投薬分までにしておきましょう。
なお、一回の使用料は最大3mlとなっているため、3回分(9ml)投薬するには3回繰り返す必要があります。

Sal ammoniac 5%

【塩化アンモニア】

【説明文】
塩化アンモニアは天然ミネラル塩です。
これは、アンモニアを必要とする植物や亜硝酸塩分解バクテリアのために使用できます。

【使用量】
25ℓ当たり小さじ一杯(5ml)使用することでアンモニア量(TAN)を約2.5㎎/ℓ増加させます。
説明文通りの用量を使用すると効果が強すぎることがあります。
様子を見て少しずつ使用しましょう。

【実効】
本薬品を実際に使用してみたところ、以下の現象を確認しました。
結論としてはGH(総硬度)が上がってpHも上がる、ただしpHは時間経過とともに通常サイクルに戻りますが、GHは上昇しっぱなしになります。

①pHが一時的に下がる→その後通常サイクルに戻る
②KH(炭酸塩硬度)が下がる→その後ゆっくり低下した状態を維持し通常サイクルに戻る
③GH(総硬度)が上昇する
④DIC(無機炭素)が急上昇してすぐに低下する
⑤総アンモニア量(TAN)と亜硝酸塩(NO2) 、アンモニア(NH3)が使用直後一瞬増加して直ぐに降下する(分解される)
⑥ ⑤の結果硝酸塩が増加する
⑦アンモニア分解バクテリア(AOB)と亜硝酸塩分解バクテリア(NOB)が増加する

Hydrochloric acid 5%

【塩酸】
5%に希釈しているとは言え、塩酸を取り扱うとは・・・。

【説明文】
塩酸は強力な鉱酸(天然酸)です。
これはKHとPHを下げるために使用できます。GHには影響しません。
気を付けて使ってね!(そらそうやろ。)

【使用量】
100ℓ当たり50mℓ使用することでKHを2度さげるでしょう。
説明文通りの用量を使用すると効果が強すぎることがあります。
様子を見て少しずつ使用しましょう。

【実効】
本薬品を実際に使用してみたところ、以下の現象を確認しました。
結論としては説明文の通りKHとpHが降下しました。

①pHが使用直後に低下する
②KH(炭酸塩硬度)が使用直後に低下する

Limestone powder

【石灰岩粉】

【説明文】
石灰岩は天然ミネラルです。これはGH(総硬度)とKH((炭酸塩硬度)を上昇させることができます。また、石灰岩はゆっくりと水中に溶けていきます。
(効果がゆっくり効いてきます。)

【使用量】
投入した分が完全に溶け切っている場合、100ℓ当たり小さじ一杯(5mℓ)を使用することでゆっくりとGHとKHを最大1.5℃上昇させます。
説明文通りの用量を使用すると効果が強すぎることがあります。
様子を見て少しずつ使用しましょう。

【実効】
本薬品を実際に使用してみたところ、以下の現象を確認しました。
以下は80cm水槽(144ℓ)で2.4mlを使用した際の現象です。
特にpHに対して即効性は無いものの、上昇量は高いため注意しましょう。

①pHが使用後ゆっくり上昇(6.5→7.3)し、しばらくして通常サイクルに戻る
②KH(炭酸塩硬度)とGH(総硬度)がゆっくり上昇し、しばらくして通常サイクルに戻る。GHのほうが通常サイクルに戻るまで時間が必要。
③DIC(無機炭素)がゆっくり上昇し、しばらくして通常サイクルに戻る

Potassium bicarbonate powder

【炭酸水素カリウム】
重曹。

【説明文】
炭酸水素カリウムは天然ミネラルです。これはKHを上昇させるために使用します。GHには影響しません。
説明文通りの用量を使用すると効果が強すぎることがあります。
様子を見て少しずつ使用しましょう。

【使用量】
100ℓあたり小さじ一杯(5mℓ)を使用するとKHを3~3.5度上昇させます。

【実効】
本薬品を実際に使用してみたところ、以下の現象を確認しました。
以下は80cm水槽(144ℓ)で1.7mℓを使用した際の現象です。
GHを上げずにpHを上昇させられるため、pHの調整に良いかもしれません。

①pHが使用直後上昇(6.6→7.0)、そのまましばらくゆっくり上昇(7.0→7.2)したのち通常サイクルに戻る
②KHが使用直後上昇、その後通常サイクルに戻る
③CO2が使用直後上昇、その後通常サイクルに戻る
④DIC(無機炭素)が使用直後上昇、その後通常サイクルに戻る

Reverse osmosis system

【逆浸透システム】
このアイテムのみレベル5になってから購入可能です。
(私はまだ入手できていません。)

【説明文】
逆浸透膜システムは家に設置され軟水(イオン除去水)へと水質を変化させます。
このシステムによりGHが0.1度以下の水を得られます。

【使用方法&使用量】
水替え(↓これ)と同様の使用方法です。

【実効】
通常の水替えと異なるのは、説明文の通り水替えの際の水質が軟水となることです。弱酸性軟水の水槽には非常に有用で、水替えによる高度の上昇を抑えることが可能となります。

Sodium bisulfate prills

【亜硫酸水素ナトリウム】

【説明文】
亜硫酸水素ナトリウムは天然ミネラルで、一般的な酸性度調整剤です。
これはKHの降下に使用され、同時にpHも降下します。
重量当たり13%の水を含みます。

【使用量】
100ℓ当たり小さじ一杯(5mℓ)を使用することでKHを約1.5度下げることができます。
説明文通りの用量を使用すると効果が強すぎることがあります。
様子を見て少しずつ使用しましょう。

【実効】
本薬品を実際に使用してみたところ、以下の現象を確認しました。
以下は80cm水槽(144ℓ)で0.7mℓを使用した際の現象です。

①pHが使用直後下降(7.2→6.7)、その後ゆっくり上昇(6.7→7.0)し、しばらくしてから通常サイクルに戻る
②KHが使用直後下降、その後通常サイクルに戻る
③CO2が使用直後上昇、その後通常サイクルに戻る
④DIC(無機炭素)が使用直後下降、その後通常サイクルに戻る
⑤アンモニア(TAN)と亜硝酸塩(NO2)が使用後ゆっくり上昇し、しばらくして通常サイクルに戻る

Refined table salt

【食卓塩】

【説明文】
食卓塩は加工ミネラルで、主な成分は塩化ナトリウムであり少量の炭酸マグネシウムを含みます。
これは亜硝酸塩の悪い影響を減らすための塩化物源として使用されます。
更に、炭酸マグネシウムはpHと硬度を上昇させるでしょう。

【使用量】
100ℓ当たり小さじ一杯(5mℓ)を使用することで塩分を約65mg/ℓ上昇させます。
2019/8時点では淡水魚しかいないため、入れ過ぎに注意しましょう。
魚が病気になった時に使用することがあるかも(そもそも現時点で病気というシステムはなさそうですが。)

【実効】
本薬品を実際に使用してみたところ、以下の現象を確認しました。
以下は80cm水槽(144ℓ)で1.5mℓを使用した際の現象です。

①pHが使用直後わずかに上昇(6.96→6.99)、その後ゆっくり上昇(6.7→7.0)し、しばらくしてから通常サイクルに戻る
②KHが使用直後わずかに下降、その後通常サイクルに戻る
③GHが使用直後わずかに上昇、その後通常サイクルに戻る
④DIC(無機炭素)が使用直後わずかに上昇、その後通常サイクルに戻る

まとめ

「Biotope」アイテム編は以上です。
現時点で弱酸性軟水を維持するには「Potassium bicarbonate powder」を使用するのが良さそうですかね。
pH の下降は流木で調整できるので、弱酸性を維持しやすくなるかもしれません。

スポンサーリンク